発酵の旅人全国の発酵食品情報サイト

発酵の旅人

検索 menu
  • 発酵食品大辞典
    • 北海道地方
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 中部地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州・沖縄地方
    • 海外
  • 発酵を学ぶ
  • 発酵の旅に出よう
    • 発酵レポート
  • 発酵の旅人とは
    • サイトポリシー
    • プライバシーポリシー
  • and
  • or
  • ホーム
  • 紹介ページ
  • 四国地方
  • 香川県
  • 醤油

いかなご醤油

1. 海の恵みの一滴 ―「いかなご醤油」とは何か?発酵の世界を旅する皆さん、こんにちは。私たちの食卓に深く根付く醤油ですが、そのほとんどが「大豆」から作…

続きを読む

  • 高知県
  • お茶

碁石茶(ごいしちゃ)

1. 序章:黒い宝石、碁石茶とは?日本唯一の「後発酵茶」への誘い発酵の世界を巡る旅へ、ようこそ。この広大な食文化の地図には、まだ光の当たらない未知の領…

続きを読む

  • 高知県
  • 魚・水産物
  • ご飯のお共

カツオの酒盗(かつおのしゅとう)

1. はじめに ~その名は「酒盗」。食通を虜にする禁断の味とは?~発酵の世界を旅する皆さん、ようこそ。今回は、その名を聞いただけで好奇心をかき立てられ…

続きを読む

  • 愛媛県
  • 漬物
  • ご飯のお共

緋の蕪漬(ひのかぶらづけ)

1. 「緋の蕪漬」とは?- 愛媛・松山が誇る、冬の味覚の正体旅人のみなさん、こんにちは。ようこそ、発酵の世界へ。今回は、四国・愛媛県松山市で古くから愛さ…

続きを読む

  • 愛媛県
  • お茶
  • レア・絶滅危惧発酵食品

石鎚黒茶(いしづちくろちゃ)

1. 日本に4つしかない後発酵茶。黄金色に輝く「石鎚黒茶」のプロフィール発酵の世界を旅する皆さん、ようこそ。今回は、日本の四国、霊峰石鎚山の麓で静かに…

続きを読む

  • 中部地方
  • 味噌
  • ご飯のお共

なめみそ(なめ味噌)

1. ご飯が止まらない「おかず味噌」?調味料じゃない「なめみそ」の魅力に迫る味噌と聞いて、多くの方が思い浮かべるのは、毎日の食卓に温もりを添える味噌汁…

続きを読む

  • 徳島県
  • 味噌

常盤味噌(ときわみそ)

1. 阿波の恵みが醸す、琥珀色の輝き。五感を満たす「常盤味噌」の世界へ一口すすると、ふわりと広がる芳醇な香り。お椀の中で艶やかに輝く、深く美しい琥珀色…

続きを読む

エリア
  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
  • 近畿地方
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
  • 海外
テーマ
  • 発酵を学ぶ
  • 発酵の旅に出よう
  • 発酵レポート
  • その他

発酵の旅人

  • Instagram
  • TikTok
  • Twitter
  • RSS
  • 発酵の旅人とは
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © 発酵の旅人. All Rights Reserved.

PAGE TOP